新聞はなぜ、ソースを明示しないのか?
いやはや、予想されたことではありますが「あるある大事典」の捏造体質はとどまるところを知らないようです。
しかし、それを伝える新聞の報道姿勢も「ン?」と思うところがあって、きょうはそれを指摘したいと思います。
1月29日(月)朝、自宅に配達された朝日新聞を開くと1面トップにデカデカと「『あるある』また捏造疑惑」という見出しのもと、〈06年「みそ汁で減量」〉〈98年「レタスで快眠」〉とありました。実は、あした(1月30日)発売の週刊朝日でも、06年7月放送の「納豆で若返り」の捏造を暴いていたので、「うちの新聞もやるなぁ~、これでスクープ3連発だ」と思ったものです。
ところが、会社へ行く途中、駅売りの産経新聞、東京新聞を買うと、両紙とも「レタスでも捏造」の記事が出ているではありませんか。
なんじゃい、レタスは朝日のスクープじゃなかったのか…。
東京の書き出し部分は、こうです。〈…1998年にレタスの持つ催眠効果を取り上げた前身の番組でも、実験結果がねつ造されていた疑いのあることが、28日わかった〉。産経新聞は〈…レタスの催眠効果を取り上げた際、実験で効果が確認されなかったのに効果があったように捏造されて放送されていたことが28日、分かった〉。
やれやれ、また「わかった報道」かい。-_-#
ぼくは暗澹たる気持ちになりました。
日本の新聞がよくやる「わかった報道」を、ぼくは「手柄の横取り報道」と呼んでいます。
案の定、会社に着いて各紙を読み比べると、「レタスでも捏造」はきのう(1月28日)付の毎日新聞のスクープだったことがわかりました。
(こんなことを書くと、週刊誌の編集長なのに自宅で新聞全紙を読んでないのか、と突っ込まれそうですが、日曜日は原則、仕事しないことにしているので……)
記事を正確に書こうと思ったら、「……捏造の疑いがあることが、毎日新聞の報道によって明らかになった」ではないでしょうか。
なぜ、新聞はソースを明示しようとしないのか?
ぼくはこの業界で仕事をするようになってから、新聞のこの慣習にずっと違和感を持っていました。
一般の家庭では、新聞は1紙しかとっていないのがふつうなので、たとえ「毎日新聞の報道によって……」と書いても、記事の価値が下がるとは思えません。
むしろ、どこのメディアが一報を伝えたのかという、これまた重要な「情報」が抜けたままでは欠陥記事ではないかと思うのです。
甚だしいのは読売新聞でした。1面左肩で〈(実験を担当した教授が)……『レタスの快眠作用』についての実験結果を効果があるように歪曲して放送されていたと28日、読売新聞の取材に対して証言した〉と書いていました。
もちろん、これはウソではないでしょう。
しかし、これは想像ですが、おそらく読売の記者は毎日のスクープを見て、後追いで証言者とのコンタクトをとり、「証言を得た」のだと思います。他紙が(たぶん)直接証言をとれていないのと比べると、それはお手柄だと思いますが、読売しか読んでいない読者にすれば、「レタスでも捏造」そのものが読売のスクープだと誤解することでしょう。
いや、「意図して誤解を招くように書いた」と言われても仕方がない。メディアの欺瞞を伝える記事なのに……、ブラックジョークのような話です。
06年7月に日本経済新聞が、昭和天皇の靖国参拝に関するいわゆる「富田メモ」をスクープしたときも同じでした。各紙が夕刊で後追いし、いずれも「わかった」と書いてありました。抜かれて悔しいのはわかりますが、なぜこんな姑息なことをするのかぼくには理解できません。哀しい話だと思います。
ぼくはこの件に関しては強いこだわりがあって、自分が編集長になってからは、週刊朝日は特別な事情がない限り、ソースの媒体名を記すようにしています。いいニュースでも悪いニュースでも、実名報道を原則としています。
ついでに言っておくと、今回の「あるある騒動」のきっかけをつくったのは週刊朝日でした。「あるある」の捏造は21日の各紙が一斉に報じていますが、週刊朝日の誌名を1面できちんと書いていたのは、一般紙では毎日新聞だけでした。身内の朝日は中面の「時々刻々」でのみ誌名を出していました。その他、気がついた限りでは、スポーツ報知、デイリースポーツ、スポニチ(大阪)、日刊ゲンダイが誌名を明記し、週刊誌では、週刊文春が「『週刊朝日』の報道を受け、肝心のデーターやコメントが捏造されていたことが判明している」と丁寧に書いていました。
ほかはだいたい「一部週刊誌の指摘で…」とか、「一部報道で…」、「一部報道機関からの取材を受け…」など。う~ん、俺たちは「一部」かい? 以前、週刊朝日が宮内庁から抗議を受けたときは、どの新聞も例外なく「週刊朝日」と明記していたのに。
元週刊文春編集長の花田紀凱さんが、産経新聞の連載コラム「週刊誌ウォッチング」でこう書いていました。
〈例の関西テレビ「発掘!あるある大事典Ⅱ」の捏造事件、キッカケは『週刊朝日』の告発なのに、新聞は例によって一切誌名を出さない。フェアにやろうよ〉
週刊朝日がこんなスクープ飛ばすのは、めったいにないんだからさ(爆)。