オバマ政権の船出と良好な日米関係に向けて
いよいよ1月20日に歴史的なオバマ政権が誕生する。新政権下における日米関係に大きな変化は無く、さらなる関係発展に期待したいが、懸念材料がない訳ではない。当面の日米関係は大きな問題がないことから大統領主導ではなく、実務レベルでの折衝が中心になるが、一歩間違えると、国民感情を巻き込んで、大きな亀裂が入ることもあり得る。何故なら小泉-ブッシュの間で築かれた良好な日米関係が安倍、福田でほころびはじめ、現時点で良好な日米関係にあるとは言い難いからだ。
« 2008年大統領選と金融危機を振り返る
メイン
祝オバマ政権誕生 »
いよいよ1月20日に歴史的なオバマ政権が誕生する。新政権下における日米関係に大きな変化は無く、さらなる関係発展に期待したいが、懸念材料がない訳ではない。当面の日米関係は大きな問題がないことから大統領主導ではなく、実務レベルでの折衝が中心になるが、一歩間違えると、国民感情を巻き込んで、大きな亀裂が入ることもあり得る。何故なら小泉-ブッシュの間で築かれた良好な日米関係が安倍、福田でほころびはじめ、現時点で良好な日米関係にあるとは言い難いからだ。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.the-journal.jp/mt/mt-tb.cgi/4312
当サイトに掲載されている写真・文章・画像の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 THE JOURNAL All Rights Reserved.