スマートフォン革命
13日放送の「財部誠一ビジネス研究所(TBL)」でスマートフォンを特集しました。
ソフトバンクから発売しているiPhoneに対抗してドコモもXperiaを発売。携帯からスマートフォンへと時代は大きく変わってきました。
またiPadやキンドルによる電子書籍化のうねりは新聞、出版、印刷業界を直撃しますが、その先には、広告のあり方を根底から覆す構造変化も起こってくるでしょう。さらにタッチパネルの技術革新が未来に与える衝撃、それははかりしれません。
まことにおせっかいな話ではありますが「スマートフォンなど触ったこともない」「Twitterとはなんのことやら見当もつかない」では、もうすまされない時代状況です。 その水先案内の役割を今週のTBLは果たせていると思います。まだご覧になっておられないみなさん、どうぞ再放送をご覧になってください。
※5/20(木)22:00~、 5/23(日)9:00~ BS日テレにて放送。
コメント (2)
■コメント投稿について編集部からのお願い
《THE JOURNAL》では、今後もこのコミュニティーを維持・発展させていくため、コメント投稿にルールを設けています。はじめて投稿される方は、投稿の前に下記のリンクの内容を必ずご確認ください。
http://www.the-journal.jp/contents/info/2009/07/post_31.html
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿者: 《THE JOURNAL》編集部 | 2010年5月19日 07:50
iPhone始め、このての「ハード」の利用の元となるNETインフラとしては、クラウド=持たざる革命、、が進行中です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100517/214465/?top
大学ではGoogleが標準となりつつあるので、セキュリティを気にしていた日本企業も、クラウドについては「どう利用するか」、、が課題で、セミナーは花盛り。
日本にはこの分野でのブランドが無いんで、寂しい。
投稿者: NHK(日本発情協会) | 2010年5月19日 14:50