高野孟「サンプロ」出演日
《ざ・こもんず》運営事務局より、「サンデープロジェクト」出演日のお知らせです。
5月14、21日(日)
6月4、18日(日)
要チェック!
サンプロ(サンデープロジェクト)=テレビ朝日系、毎週日曜あさ10時〜
« これで勢いに乗る?小沢民主党
メイン
ゴルゴ13で読む世界情勢の裏表、発売! »
《ざ・こもんず》運営事務局より、「サンデープロジェクト」出演日のお知らせです。
5月14、21日(日)
6月4、18日(日)
要チェック!
サンプロ(サンデープロジェクト)=テレビ朝日系、毎週日曜あさ10時〜
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.the-journal.jp/mt/mt-tb.cgi/3636
当サイトに掲載されている写真・文章・画像の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 THE JOURNAL All Rights Reserved.
コメント (5)
必ず見ます!
投稿者: don | 2006年4月30日 16:45
今回の 補選は民主が辛くも勝ちました 次は参院選で勝利をつかむ戦略を練っていることでしょう。 昨年の 衆院選は 自民党員の私でさえ 小泉さんのやり口に驚かされました。 郵政民営化是か非か なんて フレーズで 何もわからない国民を煙に巻いて 圧倒勝利 是か非かだけで問われれば それは 是でしょと思う国民は 自民に投票したのでしょう。
だったら 次の選挙は 民主に提案したいのですが
簡単なキャッチコピーでいくべきと思います。
私が考えたコピー
①改革か格差か ②大増税 是か非か
このくらいわかりやすいコピーで国民に訴えれば 増税いやだよと思う国民は 民主に投票するでしょ。
では 民主が増税を否定してるかといえば そうではなく 増税のやり方に問題があると切り込んでいけばよいと思います。
郵政民営化にしても 民主は反対をしていたわけでなく、そのやり方に反対していただけなのに
さも 小泉は 民主は反対しているかのようなイメージ戦略で攻めてきていたように思います。
今回の補選勝利をバネに 来年の参院選に向けて 国民にわかりやすいキャッチコピーでいって、与野党逆転を図っていただきたいと
是非とも 民主幹部にお伝えください。
高野さんのコラムに書かせていただきました非礼をお許しください。
ただ 今の自民のやり口には納得がいかない思いをここで 発言させていただきました。
投稿者: 石井 | 2006年4月30日 17:03
高野様
ファンの一人です
先日 高野さんのコラムを見ました。 そこに長崎での事が載ってました。
そこで 今回のゴールデンウィークに 早速長崎へ行ってみました。
今 さるく博覧会中で非常に人も
多かったです。
いろんなところを見ましたが
夜は 高野さんが行かれたと書いてあった 吉里吉里やという居酒屋に行きました。
高野さんが飲んだお店に入るだけで 何か嬉しい気分でした。
それとなく 店員に 高野さん来たのでしょ? と 聞いたのですが 残念ながら その店員は 知りませんでした。
その店で 高野さんになりきり 一人 渋くお酒を飲みました。
それだけでも 楽しい長崎旅行でした。
ありがとうございました。
投稿者: takeda | 2006年4月30日 19:05
高野様の 好きなお酒は何ですか?
投稿者: 本村 | 2006年5月 3日 21:00
takedaさん
その通り
何が 最初はグー サイトウケン!
かってね
馬鹿みたい
このおかげで 永田事件は消えました。
武部さんありがとう。
投稿者: innoue | 2006年5月 6日 16:41