田中真紀子は西太后の生まれ変わりだった!
先日、長崎の博物館で清朝文化の展示を見たら、田中真紀子は西太后の生まれ変わりだったことが分かった、と書いた。「早く見たい!」という声も届いたが、ここ数日「ゴルゴ13の読み方」の原稿に追われて暇がなかったので、遅くなったがここにその写真を(無断です!すいません)公開する。
今日はこれから、日本馬術連盟で「神奈川馬の道ネットワーク研究会」についての会合——あ、そうそう、同研究会のホームページを私が作成中なのでご関心ある方はご覧下さい(http://www.smn.co.jp/kg-umanomichi/index.html)、午後都内で講演、それから会津若松へ飛んでエンジン01の「オープンカレッジ」に2泊3日で参加、日曜日に戻ってラグビーの早稲田vsトヨタを観戦です。▲
コメント (8)
ププッ ( ̄m ̄*) そっくりですね~
西太后のほうが ちとお上品かも・・・田中真紀子さんごめんなさい はは笑えました
高野さんありがとうございます
投稿者: さりー | 2006年2月10日 16:38
ちょび髭を書くと田中角栄になりそうですね。
投稿者: ポルコ | 2006年2月13日 04:28
ほんとに似てる!
いやぁ、驚きました。
大発見ですね。
投稿者: たいぞう | 2006年2月13日 08:57
ところで ラグビー どちらが勝ったのですか?
投稿者: 健二 | 2006年2月14日 09:54
高野さん ホームページも作るんですか?
大変お忙しいようなのに そのようなこともされているなんて凄いですね。
多くの ブレーンや 情報収集組織など持っているのですか?
今後のテレビ出演の予定があれば 教えてください。
鋭い切込みをいつも期待してます。
投稿者: ドン | 2006年2月18日 08:45
高野さーん
サンデープロジェクトでないのですか??
世直し隊として ばっさばっさ
出演者斬ってください!!
もう 貴方しかいませんよ
真のジャーナリストは!!!
わけのわからない ゲスト出演者は要らないです。
ほかには 一橋の佐山さん(?)
彼も好きです。
淡々とホリエモン問題解説するでしょ
投稿者: renren | 2006年2月18日 15:09
「高野さん、ホームページも作るんですか?」
→そのくらい私だってやりますよ。94年に日本でインターネットが解禁され、当時はまだMosaicというブラウザしかなかった(後のNetscape)時からいじってますから、結構筋金入りなんですよ。私の個人ホームページ「高野孟の極私的情報曼荼羅」(http://www.smn.co.jp/takano/)も見て下さい。究極の手作りHPです。
「わけのわからないゲスト出演者は要らないです」
→そんなこと言ってはあかんです。皆さんそれぞれ個性のある方々で、そのモザイク模様でサンプロという番組が成り立っているのです。明日は(あ、もう今日ですね)私の出演日です。
投稿者: 高野孟 | 2006年2月19日 00:35
ボクには西太后が、かしまし娘の長女である正司歌江にみえて仕方がないのです。田中真紀子が「うちら陽気なかしましかぞくぅ~♪」などと踊ってる情景が浮かんでなりません。
投稿者: Pippin | 2006年2月23日 15:05