Livedoorニュースが“自己批判”特集を始めた!
Livedoorニュースが、識者100人に(1)企業としてのライブドアについて、(2)ライブドア事件について、(3)堀江貴文という人物について、という3項目でアンケート的な原稿執筆を依頼して、着いた順から「ライブドアにもの申す」特集として掲載している。私も依頼を受けて、当然にも本サイト「インサイダー」で述べたのと同じ趣旨であるけれども、書き送って、すでに掲載されている。
http://blog.livedoor.jp/ld_opinion/
担当編集者によると「先週も弊社熊谷史人が東京地検に逮捕されるなど、まだまだ事件を総括する時期でないとというご意見、そして当事者である弊社自身がこうした企画をすること自体が間違っている、といったご意見も数多く頂戴しております。こうした意見も勿論参考にしながら、今後もメディアとしての役割を果たすべく努力して参りたいと考えております」とのことだが、「こうした企画をすること自体が間違っている」といった意見はどういう方面から出てくるんだろうか。お上の手に掛かったのだから黙って謹慎していろということなんだろうか。こういう連中が日本をダメにしているんだと思う。
現時点で約20人の回答が掲載されていて、それぞれに面白い。中でも、浅羽通明、吉田望、永沢徹のは学ぶところが多かった。▲
コメント (5)
今頃 自己批判しても遅いですね
自浄能力が無かった。
儲かれば何でもありの考えで突き進み 権力にも擦り寄った。
オウムも 権力を持つために立候補したのも似てる気がする。
賢ければ もう少ししたたかに行動したのだろうけど ホリエも甘かった 世界一企業目指し 背伸びしすぎた。
この背景は やはり 彼の家庭環境が影響してるとも思う。
話は変わるが 逮捕された面々で
熊谷が 一番悪人顔ですね
最初に ライブドアが テレビに注目され始めたころ 熊谷がよく映っていたが なんか 生意気そうでぶ男の典型顔でしたね
あれで20代と言うのも見えないね
あれこれ 雑感でした。
投稿者: 池本信二 | 2006年2月28日 07:34
質問
テレビ朝日の 細川という記者
政治番ですが
あの 細川隆一郎の息子さんですかね 名前が 隆三というから。かつて 細川隆一郎という ジャーナリスト居ましたが、面白かった人物とふと思いました。
今の政治やジャーナリストをどう思うかなと思いました。 懐かしい人です。
投稿者: tera | 2006年2月28日 08:49
Livedoorニュース読みました。
高野さんの「堀江貴文という人物について」を読んで、若い人達が堀江容疑者を擁護している気持ちが少しわかった気がします。
自分も、若いときは同じような考えを持っていた事を思い出しました。
法を犯したかもしれない人間をヒーロー扱いするなんて!という頭の固い考え方はやめて、ホリエモン現象が何を物語っているのか、
もう一度考えてみたい。
投稿者: テディベア | 2006年2月28日 09:42
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め、
フジテレビ(報道2001など)、よみうりテレビ(ウェークアップ)、TBS(朝ズバッ)、
殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)、テレビは小泉政権の
プロパガンダ機関(事実上の)となっている。
投稿者: 藤本 | 2006年3月 3日 12:37
teraさん
あの細川記者は隆一郎の息子です。今は報道部ですが、その前はサンプロで田原さんの政治コーナー担当のディレクターでした。
投稿者: 高野孟 | 2006年3月13日 09:47