ごあいさつ
ちょっと順逆になりましたが、このブログ開設に当たってご挨拶させて頂きます。
《ざ・こもんず》上ではこれまで「高野孟の『インサイダー』」というブログを設け、インサイダーを無料公開してきましたが、インサイダーは最新記事を含め「『インサイダー』全バックナンバー検索」(タイトルは変わるかもしれません)に移し、それとは別にこのブログをまさに日記風に綴ることにしました。従来は、インサイダーの「FROM THE EDITOR」欄で身辺の出来事などを折に触れて書いていましたが、それでは余りプライベートなことや多くの読者に無関係かもしれないようなことは書けないし、思い切って私的なブログは独立させた方がいいだろうということです。と言っても、記事だか独り言だか分からないようなものも出てくるかと思いますが、とにかくよろしくお願いします。
「『インサイダー』全バックナンバー検索」の方は、まだ「全バックナンバー検索」が出来るようになっていませんが、次第に過去の記事を取り込んで整備していく予定ですので、しばらくお時間を下さい。▲
コメント (4)
12月の分の読み返ししたいと思ったら、なくなっているのは、理由があるんですか?
投稿者: まあ | 2006年1月11日 09:38
あけましておめでとうございます。
>記事だか独り言だか分からないようなもの
読者としては、その方がおもしろいです。
テレビや公式の場では出せないような
高野さんを見たいです。
期待してます。
投稿者: saya | 2006年1月11日 09:40
>まあさま
高野孟の「インサイダー」は高野孟の「極私的情報曼荼羅」に変更いたしました。
高野孟の「インサイダー」はそもそも、購読という形で会員向けに配信されているものの延長線上であり、今後極めて私的な情報を《ざ・こもんず》ユーザーの方々に提示またはやりとりをするにあたっては、多少コンセプトの違う一面もあると感じ、それなら別メニューでという事で変更させていただきました。
現在は「インサイダー」全バックナンバー(近々、このタイトルも変更します。URLは変わりません。)に掲載しておりますので、お手数ではありますが、そちらの方でお読みいただけますでしょうか。
なお、そちらのページでは、今後インサイダー第1号(メール版・紙版含めて)までさかのぼってライブラリという形で掲載する予定ですので、高野孟の「インサイダー」の歴史全てがご覧になれます。
よろしくお願いいたします。
投稿者: 《ざ・こもんず》運営事務局 | 2006年1月11日 18:38
楽しみに拝見させていただきます!
先日のナランのライブよかったですねー。
雪村さんの飛び入りの歌も感動しましたが、
高野さんのスタンディングが今も目に焼き付いています。
本年も、どうぞお体に気をつけてご活躍ください。
チンギスハーン統一800年の
モンゴル国発展にも、力をお貸しください。
今年も日本を盛り上げていきましょう!
投稿者: k1fan | 2006年1月13日 17:22