支持率低下で自民党内の「NASA」が福田降しに動き出す
┃福田首相は宏池会系・宮澤喜一タイプ
福田首相は、今までの総理大臣で誰に似ているかといえば、僕は宮澤喜一さんだと思います。
福田さんは、森派(現・町村派、清和会)ですね。だけど、彼は谷垣さんや古賀さんが所属する宏池会タイプです。宏池会の前の会長は加藤紘一さん。その前が宮澤さんだったんだけど、彼は宮澤さん的なんです。
自民党で長年にわたって一番力を持っていたのは旧田中派、竹下派の経世会(現・平成研)ですが、経世会の人からすると、宏池会は「公家集団」。つまり、お公家さんなので闘いを知らない。わざわざ場所とイスを用意して「じゃあどうぞ座って下さい」と言わないと座ってくれない。福田さんもそういう宏池会的な人だと思います。
┃カネで権力を奪い取る経世会と「綺麗なタカ」の清和会
経世会というのは、カネで権力を奪い取る。これが田中角栄さん以来の経世会です。
いま、カネで権力を奪い取ることは悪いことだと思われていますが、私は田中角栄さんを肯定しています。田中角栄さん以前の日本の政界は、東大か京大、つまり、旧帝国大学を卒業し、高級官僚になった人しか総理大臣になれなかった。吉田茂さん、岸信介さん、池田勇人さん、佐藤栄作さん、みんなそうです。
ところが、田中さんは小学校卒で総理大臣になった。なぜか。カネの力です。田中政治は金権政治だと言われるけれど、小学校卒で総理大臣になれることは素晴らしいことだと思う。学歴や閨閥は関係ない。誰でも総理大臣になれるんだよと。
ところが、その後、田中派はみんなミニ田中になっちゃった。田中さんというのは、カネをたくさん集めたけど、議員立法を37本つくったり、カネ以外にも能力がいっぱいあった。37本も法律を作る、そういう能力がありながら結局カネの力を使わないと彼は総理大臣になれなかった。ところが、その後、安易にカネさえ使えば総理大臣になれるというふうになってきた。
それに対して、福田首相の父親である福田派(清和会)の福田赳夫さんは大蔵省出身の高級官僚で、金集めはからっきし下手でした。
そのため、田中派はどちらかういうとハト派なので、福田派はタカ派路線で対抗した。「汚いハト」から「綺麗なタカ」へ。これが福田派・清和会で、小泉さん、安倍さんはみんな「綺麗なタカ」なんです。
ところがなぜか福田康夫首相はお公家さん集団の宏池会的なんだね。闘わない。福田首相はそういう人です。
┃支持率30%を割ったら、「福田降し」が始まる
朝日新聞と毎日新聞の世論調査の結果が出て、僕は支持率が当然30%を割ると思っていたら、両方とも割りませんでした。おそらく、一番ホッとしているのは福田さんでしょう。30%を割ったら「福田降し」がドーッと出てきます。ギリギリでした。
今、自民党の中で流行っている「NASA」という言葉があります。
最初の「N」は中川昭一。次の「A」は安倍晋三。「S」は菅義偉。最後の「A」は麻生太郎。この4人で「NASA」と呼ばれています。何かというと、つまり「福田降し」をやろうとしている面々です。
自民党の敵は民主党じゃない。自民党の敵は自民党の内部にあるんです。
■田原総一朗の『タブーに挑戦』 http://www.jfn.co.jp/tahara/
JFNデジタル703chで好評放送中の『田原総一朗のタブーに挑戦!』では、「政治・経済の動向や裏側」、「注目の人物」、そして「ご自身の事」など、田原総一朗さんが鋭い論評を展開しています。
また、番組では、田原さんに聞いてみたいことや人生相談など、なんでも受け付けています。下記フォームからどしどし質問をお寄せください。
http://www2.jfn.co.jp/jfnwwwmail/mailform/mailform.cgi?ch=iradio_tahara
コメント (3)
N.A.S.Aにも希望はなく 税金の使い方を全て図に表示して開示できれればシステムを変えても速やかに予算配分ができると思っている それが出来ない理由はただ一つ 既得権益の回路を開示できないためだよな
投稿者: A亭 | 2008年3月11日 19:37
既得権益は票集積回路と一致。
だから開示したら自滅を意味するので為政者達は開示を恐れている。
そんな「現在の日本の政治状況」と、理解してもよろしいのでしょうか?
投稿者: 田中由美 | 2008年3月11日 22:06
「NASAは何をやるべきか?」
NY日本ギャラリー「「めぐみちゃんと家族のメッセージ」~ 横田 滋 写真展」
http://www.nipponclub.org/upcomingevents.php#140
家族が今も実直に行動しているのに、政治家は何もできない。では、NASAのような人は何をするべきか、かつての様に、表面的な言葉の支援をしていても意味がない。まして、金正日悪いと言っていても何も解決はしない。こんな事さえもできてない人達が、福田氏を降ろそうとしていても、意味は無い。もう少し、自分達が何をできるかを考えた上で色々な努力をして欲しい。自分達の分野で何もできない者が何かできるのだろうか?それとも誰かの改革と同じように、できないのが判っているのに、判り易いパフォーマンスをしようとしていたのだろうか?
投稿者: おumaちゃん | 2008年3月16日 20:56