田原さんの本の打ち合わせ場所に潜入しました。
「オフレコ」と7月末に発売される『禁じられた言葉』(アスコム社)のゲラのチェックを終えて、巻頭言を考えているところです。明治以降の日本人が残した言葉(で封印された言葉)をあつかった、とてもおもしろい本です。ご期待ください。
映像はコチラ(映像配信は終了しました)
320×240
4分55秒(17.8MB)
2006年7月8日(土)取材
« 日本代表、ヒデが引退! 早過ぎるその卒業に田原氏はどう見る!?
メイン
サンプロ予告(7月23日分) »
「オフレコ」と7月末に発売される『禁じられた言葉』(アスコム社)のゲラのチェックを終えて、巻頭言を考えているところです。明治以降の日本人が残した言葉(で封印された言葉)をあつかった、とてもおもしろい本です。ご期待ください。
映像はコチラ(映像配信は終了しました)
320×240
4分55秒(17.8MB)
2006年7月8日(土)取材
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.the-journal.jp/mt/mt-tb.cgi/2436
当サイトに掲載されている写真・文章・画像の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 THE JOURNAL All Rights Reserved.
コメント (3)
キャッチコピーということですが、胸が熱くなりました。言葉の大事さがこの短い映像の間だけで伝わってきます。「10文字20文字が1000ページに匹敵する、」というところあたり、未来にも生きる想いの言葉の重さ、を改めて感じました。
投稿者: 暁玲華 | 2006年7月14日 17:57
言霊ってあるのでしょうか?
投稿者: saiu | 2006年7月15日 10:33
今度のサンプロで 日本外交を考えてください
今回の 日本外交は成功か否か
小泉戦略は成功したのか?
また 次期総裁は 森一派の傀儡か?
投稿者: 拓 | 2006年7月16日 01:42