« 続・突破者
メイン
「さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生」 »
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.the-journal.jp/mt/mt-tb.cgi/7531
当サイトに掲載されている写真・文章・画像の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 THE JOURNAL All Rights Reserved.
コメント (4)
■コメント投稿について編集部からのお願い
《THE JOURNAL》では、今後もこのコミュニティーを維持・発展させていくため、コメント投稿にルールを設けています。はじめて投稿される方は、投稿の前に下記のリンクの内容を必ずご確認ください。
http://www.the-journal.jp/contents/info/2009/07/post_31.html
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
投稿者: 《THE JOURNAL》編集部 | 2010年11月18日 18:43
可なりネガティブなイメージを植え付けられた植草さんですが、じゅっくり彼の言い分や活動を見ていますと、冤罪の可能性は非常に高いのではと実感します。
そうしことを別にして、彼の現在における活動は非常に分析力が高く内容もしっかりしていると思います。彼の日本の経済におけるリポートも購入して見たいのですが数万かかりますので、でも日経の年間費用が5万以上しますのでこちらを止めれば可能ですので今思案中です。
植草さんの書物は内容がいいですね。こちらも是非購入させていただきます。でもこうした真っ当な声がなかなか届かなくなってきている世の中は本当にどうなるのでしょうかね。
投稿者: shigeru ishida | 2010年11月18日 19:56
shigeru ishida に同感です。
「売国者たちの末路」を拝見してからの大ファンです。
植草氏に是非、財務大臣をしていただきたい、切に願っています。
投稿者: 天照大神 | 2010年11月19日 11:35
平成ニッポンの岩窟王子、植草先生を応援します!植草先生のブログとあわせて、応援を呼び掛ける次第です。北海道のスーチーさんこと、鈴木宗男(スーさん)さんの名誉ある釈放が早いか、植草先生の名誉回復並びに社会の前線における活動復活が早いか、小沢一郎氏の復活が早いか、トニモカクニモ、応援するぞ!
因みに、【東京第5検察検察会が秘匿する情報の開示を請願】する【100万人の大署名運動】の請願書を早速、漫画喫茶でプリントアウトしてきました(笑)(私はパソコンを実は持っていません(^_^;))署名の上、郵送致します。なんとか、署名運動の目標【100万人】を成功させ、国会(衆参議長)宛てに提出したいですね。
投稿者: 匿名 | 2010年11月19日 11:36