国会TV訪問記
先日、国会TVを訪問しました。
写真を見ていただくとお分かりのように、壁一面の凄い機材でした!
機材フェチの私としては、いきなりテンションが上がってしまったのですが...
しかも、アナログ編集メインなので、余計に量が多いです。
国会からここに専用回線をひいて放送(現在はネットだけで)、また、編集していろんな所に素材を提供されているのです。
代表の田中氏は、ここに入ってくる映像を毎日チェックして、ちゃんとインデックスを付けて編集し、かなり神経質にきちんと保管されています...極めて地道な作業です。
普段、国会というものをまじまじと見ないのですが(正直、長時間見るのはたいくつなものですよね)ここに来て映像を見てみると、テレビでダイジェスト的にかいつまんで放送しているものだけでは、何も判断できないと思いましたし、かと言って全ての議会を見るのは無理ですが、例えば、地元の議員さんがどういう話をしているのか、また、ろくに何もしていないのか...などなど、着眼点を決めて見れば十分おもしろいと思います。
個人的には「9・11テロの直後、アメリカ議会では何を話していたのか」が興味あり、その映像も見せてもらいました。
現在は、国会TV自体会員制(有料)ですので、そこは当然「しきい」の高い部分ではありますが、今後《ざ・こもんず》では、できるだけダイジェストの載せたり、田中氏のとっておきの話を聞いたりして、国会に触れる機会を作ってゆきたいと思っています。
もし「もっと映像を見たい!」と思ったら、一度国会TVを覗いてみてください。
国会TV
http://kokkai.jctv.ne.jp/
原点はここにあるのだと思います。
from《ざ・こもんず》運営事務局(一番政治にうといスタッフ)
コメント (1)
確かに凄い
地元の議員のえいぞうなんて見れるのかな?
投稿者: sakaki | 2006年9月10日 16:09