INSIDER No.324《FROM THE EDITOR》
●6日に早稲田で「国際協力を考える」シンポジウム!
11月6日(日)13:30から早稲田大学で、「日本の国際協力について考えるシンポジウム」が開かれます。これは、高野が指導する大隈塾ゼミのOBたちが早稲田祭参加プロジェクトとして自主的に企画したもので、学生たちのスーダン問題の共同研究をベースにして、丹羽宇一郎=伊藤忠商事会長の基調講演、対アフリカODA問題に誰よりも詳しい鈴木宗男=衆議院議員ほかによるパネル討論が展開されます。丹羽会長とムネオという取り合わせがなかなか凄いです。一般にも公開しますので奮ってご参加下さい。
■11月6日(日)13:30〜16:50
■早稲田大学・西早稲田キャンパス 14号館201教室
■入場無料
■学生発表
「ホワイトキャラバンの活動」 ほっとかない学生プロジェクト
■基調講演
「ビジネスマンと国際協力」 丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)
■パネル討論
「国際協力のホンネ——いったい、私たちに何ができるの?」
鈴木宗男(新党大地代表・衆議院議員)
伊勢崎賢治(立教大学教授・日本紛争予防センター参与)
高野洋(漫画家・『国境を駆ける医師イコマ』作者)」
※概要については、http://www16.plala.or.jp/pirolo/
※参加申し込みは、ohkuma2005@hotmail.co.jp
▲