自由民主党(代表:麻生太郎)
衆:304名 参:82名
昭和30年(1955年)自由党と日本民主党が合同して結成した保守政党。2008年より福田康夫から麻生太郎が党首を継ぐ。略称は自民党。
http://www.jimin.jp/
民主党(代表:鳩山由紀夫)
衆:112名 参:109名
1996年結成、1998年野党政党が合流し現在の体制に。2007年より参議院の第一党へ。
http://www.dpj.or.jp/
公明党(代表:太田昭宏)
衆:31名 参:21名
昭和39年(1964年)結成。解散、分党を経て1998年現体制に。創価学会を母体とする。
http://www.komei.or.jp/
日本共産党(代表:志位和夫)
衆:9名 参:7名
大正11年(1922年)結成。政党交付金を受けていない唯一の政党。略称は共産党。
http://www.jcp.or.jp/
社会民主党(代表:福島瑞穂)
衆:7名 参:5名
平成8年(1996年)日本社会党が改称して発足。2003年に土井たか子から引き継ぎ福島瑞穂が党首となる。略称は社民党。
http://www5.sdp.or.jp/
国民新党(代表:綿貫民輔)
衆:5名 参:5名
平成17年(2005年)郵政民営化関連法案に反対した議員を中心に結成。
http://www.kokumin.or.jp/
新党日本(代表:田中康夫)
衆:0名 参:1名
平成17年(2005年)当時長野県知事であった田中康夫を中心に、郵政民営化関連法案に反対、離党した議員と結成。
http://www.love-nippon.com/
新党大地(代表:鈴木宗男)
衆:1名 参:0名
元北海道開発庁長官の鈴木宗男が2005年8月8日の衆議院解散直後、8月18日に結成。党名は同郷の親友、松山千春との話し合いで決定。テーマ曲は『大空と大地の中で』。
http://www.muneo.gr.jp/
※データは2009年7月21日解散まで、表記は議席数順です。